- 2014年03月05日
- カテゴリ:ハンバーグ/ステーキ, 定食
古き芝浦を想い老舗洋食レストラン「季 toshi」日替わりランチは整ってます
今回も昔ながらの芝浦らしい(といっても昭和)倉庫街やらを眺めながらの散歩です。
この手の湾岸風景って落ち着くなぁ。
やたら広めの道路、倉庫、入っていんだか悪いんだか解からんゾーン。
道が広いのはここを昔電車が通ってたからみたい。
写真の右奥へ橋を渡った先まで線路があって、そこはかつて交通局の車両工場だったようだ、
へぇーこりゃワクワクだなぁ。
そんなかつての風景を想像しながら今回はやはり昔ながらの老舗洋食レストラン「季 toshi」さんへ
以前記事にした「斬鉄剣」さんへ行く度に隣の洋食屋さんがずっと気になってまして、
今更ながら行ってまいりました。そう僕は芝浦モグリです。
そして店内へ。
整っています、店全体が丁寧に手入れがされている感がすばらしい。
厨房では、どうみても職人気質のシェフが整った厨房で調理しています。
NHK朝の連続テレビ小説「ごちそうさん」の主人公「め以子」の父で洋食店を営む「大五(原田泰造)」を
彷彿とさせるイメージ(観てない人すいません)
早速「日替わりランチ(¥730)+目玉焼き(¥70)+ご飯大盛り(¥50-)」
ご飯大盛りが¥50円とはいい感じっす。
まわりのお客さんも”独り系紳士”、”港湾系職人”、”独りカツマー系OL女史”と
ワイドレンジでいい感じ。
そしてご登場です。
ハンバーグ、エビフライ、目玉焼き(オプション)、目玉焼きの下にはケチャップスパゲティ!
これはワンダーランド確定、大人のお子様ランチです。
そしてご飯(+¥50大盛り)です。
結構盛ってますねぇガッツり食える、これは毎回大盛り確定。
これだけ揚げ物ガンガンで、カレーもメニューにあり(こちらも食べたい)にも関わらず
店が全然揚げ物臭くない!油にもしっかり手入れが整っているんだろうなぁと想像。
整ったハイクオリティ、とても好きになりました。
そんな訳で本日もごちそうさんでした。
まわりは「ジャンボメンチカツ」を頼むお客さんが多い事
また食べに行ってレポートしよう。